信州のソウルフード「牛乳パン」を食べてみた
2017年7月28日、TBSテレビの朝の情報番組『あさチャン!』で「ご当地パン特集」が放送された。その中で紹介された信州の牛乳パンが話題となった。
ツイッターには次のような投稿が相次いだ。
牛乳パンってご当地パンだったのか...
— まめ (@mamennma) 2017年7月27日
えっ?!牛乳パンって長野にしか無いの?!
— ひきこ 愛犬が世界一可愛い♡ (@0Hikiko0) 2017年7月27日
牛乳パンって長野ローカルだったのか...
— そりっど (@solidwo) 2017年7月27日
あさチャンに牛乳パンが出てきた。超懐かしいが、あれが「長野県の名物」とは知らなかった。そういえば地元でしか食べたことがない。
— もりしー (@genkatugi) 2017年7月27日
「牛乳パンってご当地パンだったのか...」「えっ?!牛乳パンって長野にしか無いの?!」「牛乳パンって長野ローカルだったのか...」「そういえば地元でしか食べたことがない」などといった声だ。おそらく長野出身者だろうか。
「牛乳パンって、いったい何だ?」と好奇心に駆られたJタウンネット記者は、長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」に電話して、聞いてみた。「牛乳パン、ありますか?」。「もちろん、ありますよ。売り切れるかもしれませんから、早めにご来店ください」という返事だ。早速、銀座に向かった。