「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
北海道の真ん中あたりに位置する東川町に、1年でたった1か月しか開通しない「幻の道路」があるのを、みなさんはご存知だろうか。
場所は道道1116号のチョボチナイゲート~東川北7線ゲート間で、距離は12.4キロ。山間部にかかる橋のような道路となっており、開放感あふれるロケーションだ。
ツイッターではこの道路をバイクで走ったという、ユーザーのかえるCash(@KEROKERO_BCH)さんの投稿が話題になっている。
道道1116号富良野上川線
— かえるCash (@KEROKERO_BCH) September 19, 2020
1年でたった1ヶ月間の開通をする"幻の道路"を走ってきた!
一人じゃ怖いぞ... pic.twitter.com/h5N8SAFloq
かえるさんの投稿した写真には、道路の開通期間を記載した看板が映っており、2020年9月8日11時から10月8日11時までとなっている。1か月だけ開通、というのは本当のようだ。
かえるさんの投稿に対し、ほかのユーザーからは、
「地元民なのに知らなかった・・・」
「ワクワク感しか感じません。夜は...超怖そうですが」
「1年でおよそ1ヶ月しか通れないのに、こんなに立派な道があるのか。。。」
といった声があがっている。また実際にこの道路を訪れたというユーザーからは「結構バイクも来てた」との情報も寄せられていた。ライダーたちが走行を楽しんでいるようだ。
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。