オンラインイベントで湯梨浜町の魅力を感じよう
「デロリアン」は17年5月14日、広島県福山市駅家町の市立駅家小学校で児童たちに披露された。
日本環境設計の担当者によると、学生服の販売を手掛ける「オンライン」(広島県福山市)が主導したイベントだった。
「広島県内の学校はESD(持続可能な開発のための教育)に非常に熱心に取り組んでおられるとのことで、弊社の事業との親和性を各学校関係者の皆さまにも感じていただき、今回イベント開催の運びとなりました」(担当者)
イベントでは「デロリアン」が校庭に持ち込まれ、子どもたちや保護者らが持ち寄った古着が回収されたが、その場での走行はなかった。
担当者によると、約1年後にも同小でイベントが開かれる予定だという。その際には、古着のリサイクルでデロリアンを走行させるのか。記者がたずねると、担当者は
「はい、その予定でございます。ただ、具体的な詳細についてはまだ決定しておりません」
と回答していた。なお現時点では、このイベント以外での走行は予定されていないという。
オンラインイベントで湯梨浜町の魅力を感じよう
今全国の人が注目する牡蠣養殖のアイデアがすごかった
丸移籍は本当に戦力低下につながったのか? データ分析で見えた意外な事実
自分だけのランボルギーニを作ろう!!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。