鬼滅の刃の上映スケジュールを「時刻表」にしてみたら、思ったよりも違和感がなかった
2020年10月16日に封切られたアニメ映画「劇場版 『鬼滅の刃』 無限列車編」が、公開初日から3日間で興行収入46億円を突破したと話題になっている。
そんな話題の映画に関して、次のようなツイートが投稿され、大きな注目を集めている。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の上映回数がものすごいことになっていると聞いたので、せっかくだから時刻表にしてみたら超絶怒涛のカオス。 pic.twitter.com/RODG4cesbP
— カオストレイン (@chaostrain) October 15, 2020
15日に投稿されたこちらの画像は、「劇場版 『鬼滅の刃』」の新宿エリア3館の上映時刻を電車の時刻表のように表現したものだ。投稿には、
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の上映回数がものすごいことになっていると聞いたので、せっかくだから時刻表にしてみたら超絶怒涛のカオス」
というコメントが添えられている。新宿エリア3館とは、TOHOシネマズ新宿、新宿バルト9(Wald)、新宿ピカデリーのこと。
このツイートには、こんな声が寄せられている。
「7時ちょうど発が5本もある」
「怒涛の5本同時発車ぁぁぁ」
「最終の26時台でも3本あるのはスゴいですね」
「すごい、小田急複々線でも朝のラッシュはここまでじゃないはず」
この時刻表を作成したのはなぜか? Jタウンネット記者は、投稿者のカオストレイン(@chaostrain)さんに詳しい話を聞いた。