高校の時、校内で何履いてた?【都道府県別投票】
みなさんは高校生の時、校内で何を履いて過ごしていただろうか。
小中学生の時は、通学の時とは違う「内履き」だったかもしれない。上履き、上靴などと呼ばれるアレだ。しかし高校生になってから「スリッパ」や「通学靴(土足のまま)」になったという人もいるはずだ。

筆者は富山県内の高校に通っていたが、土足だった。体育館シューズは別にあったが、あまり使わなかったため、とても綺麗な状態のまま卒業したことを覚えている。
ツイッターでは、
「高校の内履きがスリッパだったので、しょっちゅう靴下外してた()」
「うちの高校は上靴でもなくスリッパでもなくサンダルでした」
「中学高校、共に土足のままだったわ......」
「白のスニーカーならなんでもOKだった」
といった声が寄せられている。サンダルは主にトイレで履くようなスリッパ型の物を指しているようだ。
編集部員にも聞いてみると、2人が学校指定の内履き、筆者含む2人が土足だった。内履きだったというY記者は「高いし蒸れるし最悪でした」とあまりいい思い出がない様子だった。
ここでみなさんに改めてお聞きしたい。
「高校の時、校内で何履いてた?」
選択肢は内履き、スリッパ、サンダル(便所スリッパ)、通学靴(土足)、その他の5択。「便所じゃないから便所スリッパじゃねーよ!」と思う方もいるかもしれないが、普通のスリッパと区別をするための表記なのでご了承いただきたい。