日本を代表する「ラーメン県」って、どこだと思う?【都道府県別投票】
うどん、そばときたら、次はラーメンだろう。同じ麺類、ラーメンも国民食といっていいくらい日本人の胃袋に普及している。

うどん県といえば、やはり香川。そして「そば県」については、Jタウンネットの調査で長野に決定した。では、日本で1カ所、ラーメンのメッカたる「ラーメン県」を選ぶならどこになるだろうか。
札幌・博多・京都・喜多方・尾道など様々なご当地ラーメンが思い浮かぶし、チキンラーメンを生んだ日清食品のある大阪、独特のスガキヤラーメンをチェーン展開する愛知など、土地ごとに多様なラーメンとのかかわりがある。
そこで、読者の皆様に質問。
「ラーメン県といえば、どこ?」
結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。
ラーメン県といえば、どこ?【東京】
結果を見る