この敬語ダメなの!? 〝福岡あるある〟描いた漫画に共感の声「めっちゃ言っちゃう」「否定できない」
怒られ、発生――!
新島さんは漫画を紹介するポストで、こんな「説」を唱えている。
「福岡の人、敬語とか丁寧に話そうとすると無意識に『ですね』つけて喋っちゃう説」
博多乃どん子の道案内は、そんな性質を描いたものだったのだ。
そして、そのことを自覚せずにいると......? 新島さんは続けて、「そして『なるほどですね』が万能すぎて、福岡の外でも無意識に出ちゃって怒られたりする」という呟きと共に、3枚の4コマ漫画も紹介していた。



「ですね」は敬語ではないと言われた直後にも出てきてしまう「なるほどですね」。どれだけ便利なんだ......!
一連の作品には、福岡県民と思われる多くのXユーザーが反応。
「めっちゃ言っちゃうこれ。福岡の方言的な感じなのか?」
「否定できない自分が辛い」
「福岡じゃないところでは敬語じゃない? うるせぇ博多では超丁寧な敬語だぞ」
など、作中の福岡出身者に共感する声が寄せられている。
読者の皆さんは「なるほどですね」使いますか?
新島秋一 博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?
そして「なるほどですね」が万能すぎて、福岡の外でも無意識に出ちゃって怒られたりする pic.twitter.com/uxBTqo8Fc1
— 新島秋一 (@niijimaakiichi) May 27, 2024