ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
わたしの「ヒーロー」
プレゼント

「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」招待券を10組20名様にプレゼント!

「指定席代をケチって自由席に乗ったら満席。2人の幼い子供たちは疲れてグズグズ言い出して...」(京都府・30代女性)

Jタウンネット読者

Jタウンネット読者

2024.05.23 11:00
0

「子連れで新幹線に乗るときは、指定席を」

子育てをしていると、肩身の狭い思いをすることもよくあります。

例えば、新幹線の駅に向かうバスでは、スーツケースと抱っこひもと小さな子供はどうしても場所をとるし、ゴソゴソするし、下手するとグズグズだってします。

そうなっても食べ物を与えるのは難しいし、歌ったり、本を読んだりしてあやすこともできません。

心ない態度をとられたこともあったので、公共交通機関を使うのが怖かった時期もあります。

公共交通機関を使うのが怖かった(画像はイメージ)
公共交通機関を使うのが怖かった(画像はイメージ)

でも世の中、ほとんどの人が優しくて、あたたかくて、親切なんですよね。

お2人は、そう思わせてくれました。

可愛らしい、キラキラした若い女性と、おそらくお仕事で乗ってらっしゃったスーツの男性。

あの時は本当に、本当に、ありがとうございました。

当時、子育てでいっぱいいっぱいだった私は、お2人の優しさに涙が出ました。

そして、大いに反省もしました。

子連れで新幹線に乗るときは、ちゃんと指定席をとります。

子供と乗るときは指定席に(画像はイメージ)
子供と乗るときは指定席に(画像はイメージ)

子供たちには、新幹線に乗る度にこの思い出を話しています。

周りに優しくされたことを、いつかどこかで返せる子になりますように。

「子育て中に助けてもらった思い出」聞かせてください

子育て、偶然出会った人に優しくしてもらったり、親切にしてもらったり、助けてもらったりした経験がある人は、少なくないはずだ。

もう一度会うことはできないかもしれないけれど、伝えたい「ありがとう」の気持ちをぜひJタウンネットに投稿してほしい。

また、Jタウンネットでは読者の皆さんの体験談をいろんなテーマで募集中。

誰かに伝えたい「ありがとう」「ごめんなさい」、旅先であったいい話、受けた「神対応」や親切自慢、新社会人時代に助けられたこと......などなど、誰かに話したい、心温まる思い出を教えてください!

読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージメール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(500文字程度~)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

(※本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談を編集して掲載しています。あらかじめご了承ください)

PAGETOP