岩手にも「富士×ローソン」撮影できる場所があった 地元YouTuberが「遊びに来て」と呼びかけた理由
「地域活性化に繋がれば」
オーバーツーリズムによるデメリットも考えなければならないのはもちろんのことだが、「経済効果や地域活性化に繋がればいいなぁ」と考えていたというみっちゃんねるTVさん。
たくさん人が来るようになれば、自身もできることをやっていく心づもりだ。
こんにちわ😀
— みっちゃんねるTV (@4rdsTTBfrYNIloO) May 15, 2024
今日ドラゴンアイ見に行って来ました🥰
めっーちゃーーきれいでしたよ🥰
8時半から12時まで居ました笑。#岩手#秋田#ドラゴンアイ#八幡平市#みっちゃんねるTV pic.twitter.com/fSp7WdtVsu
八幡平市周辺には南部富士とローソン他にも多くの見どころがある。
「今の時期はなんといっても八幡平ドラゴンアイ(鏡沼)でしょうか」
とみっちゃんねるTVさん。
八幡平山頂にある鏡沼は、春の雪解けの様子が龍の眼に似ていることから「ドラゴンアイ」と呼ばれ、5月中旬から6月上旬にかけて見られ、人気が高い。
これからの季節(初夏)は、新緑の安比高原や不動の滝、松川温泉辺りもおすすめ、とみっちゃんねるTVさん。
また地酒「鷲の尾」は、岩手山の伏流水を使用した、すっきりとした旨味のあるお酒で、知る人ぞ知る名産品だ。お酒好きな人へのお土産として喜ばれるに違いない。
春から夏に向かっていくこの季節。南部富士や八幡平などを望みながら、豊かな自然を楽しむ、岩手の旅はいかが。
外国のみなさーん!!
— みっちゃんねるTV (@4rdsTTBfrYNIloO) May 14, 2024
岩手県にも、「富士山」と「ローソン」写真撮れる場所ありますよー😀
是非八幡平市にも遊びに来てください😙
※こちらで紹介した「富士山」は、「南部富士(岩手山)」です。
観光客が増えてオーバーツーリズムになってしまったら犯人は自分です笑。#富士山#南部富士#岩手 pic.twitter.com/4CJyXvHGiq