どんな引っ越し業者も一瞬でニコニコ!? 家主側にもメリット有の「荷造りハック」が話題に
引っ越しをする際、どんな業者も一瞬でニコニコになって作業してくれる――。
そんな裏技を紹介した漫画がX上に投稿され、注目を集めている。

作者は、ウェブマガジン「ライコミ」で「#神奈川に住んでるエルフ」を連載中の漫画家・鎧田(@0Fami)さん。2024年1月30日に投稿したのは、引越しを何十回も経験しているという自身の実体験をもとにした作品だ。
冒頭で鎧田さんが提案しているのは、「引っ越しの際に家電製品のコンセントを養生テープで固定しておくこと」。
たしかに、炊飯器やポットなどの比較的軽いものであればともかく、冷蔵庫や洗濯機といった大型家電を運ぶ際、電源コードが宙ぶらりんになっているのは危険だ。
運んでいる最中にコードが足に絡まりでもしたら、床に家電を落としてしまったり、最悪大けがに繋がったりする恐れだってある。実際に運ぶ側からしてみれば、コードが固定されていないと不安だろう。
だからこそ......。

家主側が事前にコード問題を対策しておけば、リスクは回避できるし、固定する手間も省ける。
そして、このちょっとした、けれど大事な作業をすることで、業者さんも爽やか笑顔、というわけだ。嬉しい気遣いに、その後の作業も気持ちよくやってくれるに違いない。
簡単なことながらも家主・業者双方にメリットがある「引っ越しライフハック」に、X上ではこんな声が寄せられている。
「ちょうど引越し業者さんを堕としたかったので助かります」
「事前の準備でかなり、手間が変わりますからね」
「相手の気持ちになって行動する。これだけでベストパフォーマンスを引き出せるもんですよね」
これから引っ越しをする予定があるという読者の皆さんも、お試しあれ。
Twitterでオススメの引越し業者の話題あるな。
— 鎧田 (@0Fami) January 30, 2024
引越しを何十回も経験してる身からすると大手を選ぶのは鉄板ではあるけど画像のように家電製品のコンセントを処理して置いてあげると、どんな業者も一瞬で落とせてニコニコで作業してくれるぞ。気持ちよく作業してもらって家財の安全を高めるのだ pic.twitter.com/N12bOa98TG
鎧田 #神奈川に住んでるエルフ