ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

これが「東京駅の入り口」だと? 干されたタオルにクルクル看板...大都会とは思えない「出口3」の謎に迫る

大山 雄也

大山 雄也

2024.01.08 18:00
0

突然だが、東京駅を思い浮かべてほしい。

東京駅丸ノ内本屋(2023年11月24日、Jタウンネット撮影。編集部で加工)
東京駅丸ノ内本屋(2023年11月24日、Jタウンネット撮影。編集部で加工)

皆さんが思い浮かべたのは、赤レンガの駅舎や込み合う改札口、土産物屋が立ち並ぶ通路などではなかろうか。

人がいっぱいで、にぎやか。しかし、東京駅のすべての部分がそうというではない。

こんな出口もある。

東京駅(2023年11月24日、Jタウンネット撮影=以下同)
東京駅(2023年11月24日、Jタウンネット撮影=以下同)

アーチ状の看板に「JR東京駅」と書かれてはいるが......これがあの巨大ターミナルに続いているとは思えないほど小さい。

洗濯物
洗濯物

しかも、アーチの下には黒板が置かれ、タオルが干されている。脇にサインポールと立て看板が設置されていることからわかる通り、ここ、JR東京駅「出口3」には、理容室があるのだ。

駅から激近のメリットは?
続きを読む