「蝶に蝶注意」って...どういうコト? 鹿児島の離島で目撃された「注意看板」が謎すぎる
「#これを見た人は記憶に残った看板を貼れ」
そんなハッシュタグを添えて投稿されたある看板が、ツイッター上で注目を集めている。一体どんな看板なのかというと......。

こちらは、鹿児島県の離島・喜界島で撮影された写真。
四角くて黄色い看板には、「喜界町」「CAUTION!」という文字と共に蝶のイラストが描かれている。
さらにその下の白い長方形の看板には、こんな文字が。
「蝶に超注意!」
ちょうに、ちょう、ちゅうい。声に出して読みたくなる日本語である。蝶に注意するとは、どういうことなのか。しかも、ただ注意するのではなく「超」注意しなければならないとは?
謎の注意看板に、ツイッター上ではこんな声が集まっている。
「いっぱい出るって...こと?」
「モスラでそう」
「『蝶サイコー!』じゃないですか!w」
この看板、一体なに? Jタウンネット記者は8日、まずは投稿者であるツイッターユーザー・柳澤静磨(@UABIrurigoki)さんに話を聞いた。