仲間に入れてくれ~っ! 「いちめんのタヌタヌ」に埋もれたくなる人続出
こんなに集まって暑くないの?
それにしても、これだけのタヌキが一斉に集まったのはなぜなのか。タヌキの習性なのだろうか。
6月2日、Jタウンネット記者が名古屋市緑政土木局・東山総合公園管理課に聞いてみると、こんな答えが返ってきた。
「家族単位で生活する動物なので、集まることはよくあります。
集まって日向ぼっこしていることはありますが、今回はたまたま頭数が特別多かったようです」

写真が撮影されたのは5月31日14時頃。気象庁のサイトによると、名古屋市はこの日14時時点で24.2度を記録している。
写真を見ると、かなり密集しているタヌキもいるが、暑くないの?
「この程度の暑さは問題無いようで、日向だから避けるというような様子はありません」(東山総合公園管理課)
なお、同園のアカウントによる過去の投稿を見てみると、18年7月には水浴びをして暑さをしのぐタヌキたちの姿も投稿されていた。そっちも、かわいいぞ!
暑くなってきたので、熱中症にご注意を!!
— 名古屋市東山動植物園 (@higashiyamapark) July 1, 2018
たぬきたちも、水浴びしたりして暑さをしのぎ中。#東山動植物園 #ホンドタヌキ pic.twitter.com/GDDoj4RrNE
昨日の昼下がり。一面のタヌタヌ。#東山動植物園 #ホンドタヌキ #タヌキじゅうたん #タヌタヌ #昼寝 #動物園 #名古屋 pic.twitter.com/kIypv9R9rA
— 名古屋市東山動植物園 (@higashiyamapark) June 1, 2022