ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

食欲がウソのように引いていく... 「寿司屋の湯のみ」を「肉」でパロってみた結果→キモすぎる仕上がりに

井上 慧果

井上 慧果

2022.03.15 20:00
0
並んでいる漢字は...(画像は南村杞憂@kiyunamuraさん提供)
並んでいる漢字は...(画像は南村杞憂@kiyunamuraさん提供)

突然だが、こちらの画像をご覧いただきたい。

漢字がずらりと並んだ白い湯呑みである。部首が「月」のものばかりセレクトされている。

作者はマルチクリエイターの南村杞憂(@kiyunamura)さん。2022年3月1日、

「『魚食べる時に使う魚の漢字の湯呑みがあるならお肉食べる時に使うにくづきの漢字の湯呑みがあってもええんちゃう?』と思って作ったらなんか思ってたんと違う キモい」

とつぶやきながら写真を自身のツイッターアカウントに投稿した。

確かに、「魚」の湯呑みがあるのであれば「肉」に関連する湯呑みがあってもおかしくはない。しかし、肉に関する部首「にくづき」が使われた漢字を並べてみても、「肥」「膝」「腹」「腸」「脳」......と、ちっとも食欲はそそられない仕上がりに。

投稿には9000件を超える「いいね」(14日夕時点)に加え、こんな声も寄せられている。

「肺とか臓を見て、肉と言うより焼肉でホルモン食べるのを連想しました。焼肉ならマッチしそうだと思いました」
「痩せる湯呑みで売れる」
「『肥』『脂』『肪』とか見ながら肉を食べるのは罪悪感がつのりそう...」

Jタウンネット記者は4日、この作品について投稿者で制作者の南村さんに話を聞いた。

お肉に添えて使ったら...?
続きを読む
PAGETOP