ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
マンガ
読者プレゼント

お湯を入れると絵柄が変わる...!オリジナル湯吞みをプレゼント!

確かにわかりやすいが...! 「ひろゆきフェア」開催中の書店の装飾が「選挙みたい」と話題に

大久保 歩

大久保 歩

2021.08.20 06:00
0

インターネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」の創始者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん。

ある書店では、そんな彼の著書を特集するフェアを開催しているのだが......そのコーナーがちょっとした注目を集めている。

「ひ ろ ゆ き」(写真は宮脇書店 気仙沼提供)

これは、宮城県気仙沼市にある「宮脇書店 気仙沼」の公式ツイッターが2021年8月11日に投稿した写真。いっしょに、

「コメンテイターとしても大活躍の『ひろゆき』氏のフェアを開催してみました。『1%の努力』は宮脇書店ビジネス書ランキング1位を4週キープ、それ以前からもベスト3を維持していました。ぜひ読んでみてください」

と、ブックフェアを紹介している。

しかし、陳列されている本よりも「ひろゆき」とだけ書かれた大きなのぼりのほうが目につくのは、記者だけではないだろう......。

実際、リプライ欄には

「『ひやむぎ』みたいなのぼり」
「この旗はウケる笑」
「のぼり旗~」
「祭りの屋台の食べ物みたいになってて草」
「選挙みたい」

など、のぼりにつっこむ声が次々に集まっている。

これも客の視線を集めるための作戦なのだろうか?Jタウンネット記者は19日、宮脇書店 気仙沼を取材した。

店長「ひろゆきはひろゆき」
続きを読む
PAGETOP