ミネラルウォーター、どれが一番好き?【都道府県別投票】
まだ6月なのに、これから来る夏本番が思いやられるような暑さだ。
水分補給は欠かさず行いたいところだが、みなさんはミネラルウォーターといえばどれが一番好きだろうか。

スーパーやコンビニに行くと、「いろはす」(コカ・コーラ)、「ボルヴィック」(キリン)、「エビアン」(伊藤園・伊藤忠ミネラルウォーターズ)、「クリスタルガイザー」(大塚食品)、「コントレックス」(大香)、「サントリー天然水」(サントリー)、「アサヒおいしい水」(アサヒ飲料)......など、様々な種類の「水」が売られている。
それぞれのミネラルウォーターによって、軟水や硬水という違いはもちろん、味わいや価格、ボトルのデザインも異なる。いつも同じものを選んでいるという人も多いのでは。
編集部員に聞いてみると、こんな回答が。
「硬水?があまり好きじゃないのと、コンビニでよく見かけるから、ほとんど、いろはす!」(I記者)
「私もいろはすか南アルプスの天然水ですね 硬水好きじゃないので...」(K記者)
「特にこだわりはないのですが、強いて言うならいろはすかなと。ペットボトルが柔らかいし潰しやすいので」(F記者)
「いろいろ並んでるところからだったら『晴れと水』をかうかも。ボトルのデザインが可愛いから...」(Y編集長)
いろはすが大人気だ。ちなみに筆者(O記者)も、いろはす派。
みなさんは、どうだろう。ミネラルウォーターといえば、どれが一番好き?