「忙しい店で店員に『たばこ買ってきて』」「焼肉屋でデザート焼いてた」 お店で他の客にドン引きしたこと、ありませんか?
お店が忙しい状況なのに、女将さんにたばこを買いに行かせたんです――。
2021年5月17日、女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」に「他の客にドン引きしたエピソード」というトピックが立った。
飲食店で見かけたお客さんの態度にドン引きしたというトピ主。みなさんには、「そんな経験ありますか?」と投げかけつつ、以下のエピソードを投稿した。
「数年前の話です。地元で夫婦が経営している飲食店で女将さんにタバコを買ってきてと頼んでいる男性がおり、女将さんは買いに行きましたがお店は満席状態で忙しいという状況がわかっているのに買いに行かせた男性にドン引きしました。
すぐ近くにコンビニがあるんだから自分で買いに行けばいいものを...」
「無料のビニール袋をカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ」
居酒屋店員の経験がある人なら、客に「たばこ買ってきて」と言われたこと、あるかもしれない。
筆者も学生時代に同じことがあった。自分で買いに行けよ...、と思ったものだ。でも、お店が暇で、店長からGOサインを出されたので、渋々買ってきた記憶がある。
ただトピ主が飲んでいたお店は、夫婦2人で切り盛りしているよう。忙しい状況のなか、女将さんに買いに行かせるなんて......。
こんなお客さんが、隣席にいたら「ドン引き」するのも頷ける。
トピ主が立てたトピックには、いろんな場所で「目撃した!」というエピソードが寄せられている。
たとえば、コンビニやスーパーといった小売店にて。
「よくあることだけど、スーパーの無料のビニール袋をカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラナラカラカラカラ~と、何十枚も巻き取って持ち帰る人」
「コンビニで(隣のレジへお願いします)って置いてるのに商品を置いて店員さんを呼ぶ女がいた。店員さんが『申し訳ありませんがこちらのレジへお願いします!』って誘導したら『は?嫌。何で?!』ってキレてた。。店員さんも周りもポカーンってなった」
「スーパーの中で子供が走り回ってて、親は何してるんだろうと思ったら父親が一緒に追いかけっこ(かくれんぼ?)してたこと 親も一緒に遊んでるとは...」
「スーパーでカートからカゴを自分で台に上げない人 無言で突っ立ってるの張り倒したくなる おばさんに多いけど何様だろ?」
カゴを台にあげないお客さんに対しては、ホームセンター勤務の人からも共感の声が。
「私もホームセンター勤務だけど、本当にカゴ上げないおばさん多いよね。子連れの若い母親も、子供で手がふさがってるから大変なんだろうなと思って商品をカートから上げてあげてもお礼も言えない人が多いのには驚く」
他には、焼き肉屋や洋服屋さんで、ドン引きした経験をお持ちの方も。
「すたみな太郎でゼリーとか余ったデザート焼いてた学生見た時」
「洋服屋さんでカップコーヒー飲みながら店内ブラついてる人がいた」
店員さんからしてみれば、ドン引きというより「最悪な」客なのかもしれない...。
あなたが見かけた、「ドン引きする」客のエピソード募集中
お店で、客に「ドン引きした...」と思ったことがある人はいるだろうか。そんな体験談をJタウンネットでは募集している。
読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的なエピソード(どんなことにドン引きしたのかなど、500文字程度~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。