ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

【鳥取県・湯梨浜町】わたしが湯梨浜で暮らし続けていきたい理由

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

ノートは「そじる」けど、えんぴつは「そじない」 山形人が「標準語にして」と願う便利な言葉

井上 慧果

井上 慧果

2021.04.09 21:00
0

地元民に聞いてみた

やはり方言であるため、「使い方や感覚は人それぞれ違うと思いますが......」とした上で、

「『そじる』は主に物が経年劣化して傷んだときなどに使われます。
たとえば私は、何度も洗濯したことで白っぽくなったり、糸がほつれてきたりした洋服や、長年雨風に晒されて色が変わってきた建物を『そじてる』といいますね」

と話す。だが、食べ物が古くなって傷んでいるときや、消耗することが前提のえんぴつや消しゴムには使用しないとのこと。また、

「どちらかといえば年齢が上の世代の山形県民が使うのではないでしょうか」

ともしていた。

建物も、そじる(画像はイメージ)
建物も、そじる(画像はイメージ)

ツイッターでも、山形県民と思しきユーザーが

「パジャマがそじたのでシマムラで買ってきた」
「さっきまで祖母ちゃんと一緒にそじた畳敷きの張り替えをやってた...えらい疲れた」
「先月買ったサンダル、そじちゃった」

といったつぶやきをしているのが見受けられた。

それだけではなく、

「ぜひ『そじる』を標準語に格上げしてほしい。使い勝手が良いので思わず口から出ちゃうのよね...」
「そじる便利なんだけどなー。標準語にしようぜー」

という願いも。

食べ物も服も建物も、古くなったらすべて「傷む」で表現してしまう標準語より、区別がついていて分かりやすいかもしれない。

あなたの地元の「意味が限定的すぎる方言」教えてください

読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、あなたの地元と、そこで使われている「意味が限定的すぎる方言」または「標準語にするのが難しい方言」、その使用例(200文字程度~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

PAGETOP