ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

カビや雑菌を噴射することに... 加湿器にミネラルウォーターが絶対NGな理由

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2020.11.22 21:00
0

[OH!バンデス - ミヤギテレビ] 2020年11月10日放送の「コスギンの世話やき天気」のコーナーでは、加湿器を使用する際の注意点について紹介していました。

秋も深まり、いよいよ冬到来ですね。そんな季節に気になるのが空気の乾燥。室内で暖房器具等を使用すると、一気に湿度が低下してしまいます。

加湿器を使用している家庭も多いとは思いますが、ミネラルウォーターを使ってはいけないこと、ご存知ですか?

水道水よりきれいだと思うけど...(画像はイメージ)
水道水よりきれいだと思うけど...(画像はイメージ)

加湿器には必ず「水道水」

パナソニックの公式サイトには、加湿器を使用する際は必ず「水道水」を利用するように記載されています。

理由は、常に湿気が充満している加湿器内は雑菌やカビが繁殖しやすい状況になっているため、塩素処理されている水道水を使う方が細菌の繁殖がしにくいとのこと。

逆に、浄水器の水やアルカリイオン水、ミネラルウォーターなど塩素が入っていない水は、雑菌が繁殖しやすくなってしまうとのこと。

知っているようで知らない加湿器の水。

使う際には気をつけたいですね。

(ライター:rin.)