もはや自炊より安いのでは...? スーパー玉出「160円シチュー」のコスパが圧倒的すぎた
大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。そんな「玉出」のお惣菜コーナーを西成区在住の筆者が物色し、実際に食べてレビューします!

今回見つけてきたのは「クリームシチュー」(税込160円)。少しずつ寒くなってきたということで、スーパー玉出にも冬らしいお惣菜が並び始めました。中でも気になったこの商品を食べていきたいと思います。
肉も野菜もゴロゴロ

フタを開けてみるとこんな感じ。パッと見でもわかるほど具材がゴロゴロと入っていますね。果たしてどんな味がするのでしょうか。

まずはシチューからいただいてみます。市販のルーから作ったような舌触りで、かなりとろみの強い仕上がり。家庭的な味わいです。

中央に乗っているのは鮮やかな緑のブロッコリー。シチューの味は全く染みておらず、どうやら煮込まれてはいないようです。味よりも彩りを重視したのでしょうか。

じゃがいもや玉ねぎ、ニンジンなどお馴染みの食材たちも盛り沢山。ですが、ブロッコリーと同じように、鮮やかな色をしたニンジンは乗せただけのような雰囲気があります。しかしその他の具材はしっかり煮込まれておりトロトロの食感。

そして何より、柔らかい鶏もも肉がゴロゴロと入っています。
シチューと同じ色なのでわかりにくいですが、具材の量で言うと鶏肉が半数を占めるほど。容器がすこし浅めだと思っていたものの、実際に食べてみるとかなりのボリューム感でした。
ということで今回はスーパー玉出のクリームシチューを紹介しました。他のお惣菜と比べて若干高めのイメージがありますが、季節を感じるにはもってこいのメニューではないでしょうか。気になった方はぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください!
