「半沢直樹」が終わるまで待ってくれた... 長距離フェリーの「消灯時間ずらし」に反響→運営会社「恩返しです」

名台詞「倍返しだ!」でお馴染みの日曜ドラマ「半沢直樹」(TBS系)。物語の本筋だけでなく、出演者たちの「顔芸」や迫真の演技も見どころの人気作品だ。
2020年9月27日放送の最終回を目前に期待が高まっているが、その影響は意外なところにも。ツイッターではこんな投稿が話題になっている。
「本来なら10時消灯のところを半沢直樹が終わるまで7分待ってくれたさんふらわあにもっとみんな乗ってあげて #さんふらわあ#半沢直樹」
これはツイッターユーザーのComin' Joe(@Hierarchie48)さんが、「半沢直樹」第9話が放送された2020年9月20日に投稿した内容だ。
Comin' Joeさんが乗船していた、「フェリーさんふらわあ」(本社・大分市)の船では、通常より15分拡大した20日の「半沢直樹」の放送終了時刻に合わせ、消灯時間を少しずらしてくれたという。
船の消灯時間にまで影響を与えるとは、「半沢直樹」恐るべし...。9話の途中で切られずに済み、乗船していた半沢ファンは喜んだことだろう。
ツイッターではComin' Joeさんの投稿に対し、
「日本が半沢直樹を中心に回ってるんですね。分かります。」
「さんふらわあの素晴らしい対応に感動!」
「なんて、粋な計らい。この船に乗りたいです!」
といった声が寄せられている。
また、同じ船に乗っていたと思われるユーザーからは、
「今まさにさんふらわあ乗ってるんだけど確かに半沢直樹終わるまで電気ついてたわ」
とのコメントも。「フェリーさんふらわあ」の心遣いに注目が集まっている。