「隣の子供がうちの駐車場前でボール遊び。自分の家ではやらないのに...私の車は傷つけていいってこと?」(宮城県・30代性別不明)
突然だが、みなさんの家の周りに理不尽なご近所さんはいないだろうか。
今回紹介するご近所トラブルは、宮城県に住むIさん(30代性別不詳)から寄せられたエピソード。自宅の前でボール遊びする隣家の子供と、その親の対応に理不尽さを感じているという。
Iさんの駐車場に車が停まっていたとしても、何も気にせず遊ぶ子供。もし、ボールが車に当たったら...最悪だ。
そんな子供にも、ボール遊びをしない条件があるという。それは自分の家に、父親の車が停まっている時だ。
この状況に、Iさんは
「どうやら自分たちの車が傷つけられるのは、自分の子供であっても許せないようです」
と推測。隣家の住民は、他人の車の事情なんて気にも留めないご近所さんのようだ。
「親が親なら子も子...。子が子なら親も親でした」

お隣に住んでいる子供が、自分の家の前では遊ばず、私の家の前で遊びます。
車が停まっている前でボール遊びをして困っています。
おまけに、自転車を自分の家に停めずに、私の家の駐車場の前に停めるんです。
帰宅した時に、車を駐車場に入れられなくて困ります。
子供の親に、困っている話をしましたが、やはり話になりませんでした。
親が親なら子も子...。子が子なら親も親でした。それ以降は注意をするのをやめました。
その子の親は、私の車に当たっても構わないという考えのようです。
子供がボール遊びをするのは、お隣の家にご主人の車が停まってない時。
ご主人の車がある時、子供はボール遊びを全くしないのです。
どうやら自分たちの車が傷つけられるのは、自分の子供であっても許せないようです。
小学生の高学年なので、もっと広い場所でボール遊びをすればいいのにと思いますし、親も広い場所で遊ぶように言ったらいいのにと思いました。
あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
Jタウンネットでは、あなたや周囲の人が遭遇した「ご近所トラブル」体験談を募集しています。
メール(toko@j-town.net)もしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージで、具体的なエピソード(500文字~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)