ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「ゴオォー...」耳をふさぐと聞こえる謎の音 その正体は?耳鼻科医に聞いた

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2020.08.01 06:00
0

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2020年7月20日放送の「なぞの細道」のコーナーでは、耳を手でふさいだ時に聞こえる音について調べていました。

夏になると怖い話などがテレビで放送されていたり、キャンプで怖い話をしたりして盛り上がりますよね。

そんな時、思わず両手で耳をふさぐことがあると思います。このときに聞こえる「ゴオォー」という音って、一体どこから来る音なのでしょうか?

あの音って何なの?(画像はイメージ)
あの音って何なの?(画像はイメージ)

筋肉が発する音だった

金沢市内にある耳鼻咽喉科の先生に話を伺うと、あの音は筋肉が出している音なのだとか。

耳をふさぐ際には、腕の筋肉が強く収縮します。

その音が手から耳に伝わるのです。

ところで話は変わりますが、夏に海で貝殻を耳に当てると、音が聞こえることがありますよね。

こちらは手の音とは違って、「共鳴振動」という現象。

貝の音と波の音が共鳴して、特定の音の周波数が聞こえやすくなるため、貝特有の音が聞こえるのだそうです。

(ライター:りえ160)