ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「さすが近大」としか言いようがない 近畿大学が導入した「感染予防マグロ」が話題に

井上 慧果

井上 慧果

2020.06.11 06:00
0

近畿大学が導入したソーシャルディスタンスを保つための対策が、「さすがマグロ大学」だとツイッターで話題となっている。

マグロが並んでいる(画像は近畿大学公式ツイッターより提供)
マグロが並んでいる(画像は近畿大学公式ツイッターより提供)

リアルなマグロの頭部が一定の距離をあけて机の上に置かれている。なんとも衝撃的な光景だ。この写真は2020年6月8日に近畿大学の公式ツイッターが

「本日より、中央図書館とアカデミックシアターの一部を、事前予約制にて開放します。
マグロのいる席は、利用不可となります。何卒ご了承ください」

として投稿したものだ。

マグロのいる席は利用不可...。パワーワードだ。近畿大学のアカウントは続くツイートで

「ソーシャルディスタンスの目安は、入口付近にございますのでご参考ください」

とも投稿。あわせて、クロマグロのレプリカで保つべき距離感を表した展示の写真を紹介している。

目安としてちょうどいい大きさだ(画像は近畿大学公式ツイッターより提供)
目安としてちょうどいい大きさだ(画像は近畿大学公式ツイッターより提供)

「クロマグロは本学のアイコン的存在」

マグロを使って感染予防を促す取り組みに、ツイッターでは

「近大といったらマグロ~! ぶれてない感じが好き」
「こういう遊び心あるのいいねー」
「意味わからなすぎて好き」
「さすがマグロの近大」
「やっぱり近畿大学はマグロ大学だったね」

といったコメントが寄せられている。

Jタウンネットは10日、近畿大学の広報室を取材し、詳しい話を聞いた。

近畿大学は前期の授業はオンラインで行うことになっているが、学年や学部によっては、必要に応じて一部の学生が登校する機会も出てきた。そのため、今回の取り組みが実施されたそう。

なぜマグロなのか、念のため聞くと、

「世界で初めて養殖に成功した、ということでクロマグロは本学のアイコンのようなものなので」

との回答が。

今回設置されているマグロは、5月1日に同大が公式ツイッターで「マスクをマグロにデコる、マスクカバー」として配布したペーパークラフトのデータを活用したもの。広報室の職員らで用意して、机の上に置いたという。

尾びれがセットである場所も(画像は近畿大学公式ツイッターより提供)
尾びれがセットである場所も(画像は近畿大学公式ツイッターより提供)

ツイッターで話題となっていることについて、担当者は

「ソーシャルディスタンスを保つ、というのはどちらかといえばネガティブな要素がある話題だと思います。だからこそ『ここに座らないで』と否定的に注意喚起するのではなく、大阪の大学らしく皆さんに笑ってほしいとの思いで、このような形を取りました。
皆さんから良い反響をいただけてとても嬉しいです。しっかり笑ってしっかり感染予防対策をしてもらえれば」

とした。

PAGETOP