京都市東山区の八坂神社は2020年4月8日、新型コロナウイルスの早期終息を願って、特別神事「祇園御霊会」を行った。疫病退散を祈ったことが起源とされる祇園祭にちなんだ神事だ。
この神事で使用された紙製の覆いが、「神マスク」「かっこいい」といまツイッターで話題になっている。それがこちらだ。
八坂神社の「神マスク」 武藤詳大(@shintohmono)さんのツイートより
なんだか達筆で文字が記されているが、いったい何と書かれているのか? またどんな意味があるのだろう?
Jタウンネット編集部は八坂神社に取材した。