誰も頼んでないし、面倒くさいし... マンション住民から嫌われる「風紀委員オバサン」の生態(大阪府・30代女性)
住んでいるマンションに風紀委員みたいな住人がいます――そんな悩みを編集部に明かしてくれたのは、大阪府に住むKさん(30代女性)。とある住人による執拗な風紀チェックにストレスを感じているという。
誰に頼まれたわけでもないのに、勝手にマンションの風紀を守ろうとするその住人。マンションの敷地内を部外者が歩こうものなら、すぐさま咎めに来るほどの徹底ぶりだという。
ある日、Kさんの友人がマンションに遊びに来た時、トラブルが起きてしまった...。

住人の一挙手一投足に目を光らせ...
マンションに住んでいるのですが、ここの住人の中に一人だけ、なんというか風紀委員のような女性がいます。マンションの理事会などには参加せず、個人でそのようなことをされており、正直ちょっと怖いです。
年齢は50代後半といった感じで、見るからに厳しそうな風貌をしています。具体的にどういったことをするかと言いますと、たとえば、マンションの敷地内を部外者であろう人物が歩いているとそれを咎めます。
また、マンション内には部外者がやってきた時に一時的に車を停めるスペースがあるのですが、そこに停めるとすぐさま出てきて尋問を開始します。
家の中から常に見張っているんですかね?ある日、私の友人がやってきた時、そのスペースに車を停めたところ、当然のごとく、その風紀委員から尋問を受けたのです。そこで、私が出ていって説明したところ、猛烈な抗議を受ける羽目に。
「あなたねえ、ここは介護サービスや配達の車が停めるスペースなの!私物化しないでくれる!」
とかなんとか。
そんな話は一度も聞いたことがありませんし、後日、理事会に質問したところ、私の使い方に全く問題ないとのことでした。ただ、またあんな感じで、いちいち尋問されるのも嫌なので、友人が来る際には、私の駐車場を空けて置き、そこに停めてもらうようにしています。
とにかく、住人の一挙手一投足に目を光らせているその女性。なんだかすごい居心地が悪いです。
あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
Jタウンネットでは、あなたや周囲の人が遭遇した「ご近所トラブル」体験談を募集しています。
メール(toko@j-town.net)もしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージで、具体的なエピソード(500文字~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)