ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

田舎暮らしの概念が変わるかも?鳥取県湯梨浜町のカルチャー探訪録

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

岐阜県高山市、東京とほぼ同サイズだった 試しに地図を重ねてみたら...

松葉 純一

松葉 純一

2019.02.28 06:00
0

読者の皆さん、質問です。日本一面積の大きな市はどこでしょう?

 
高山市と東京都の面積はほぼ同じ!(Jタウンネット作成、元画像はWikimedia Commonsより)
高山市と東京都の面積はほぼ同じ!(Jタウンネット作成、元画像はWikimedia Commonsより)

たぶん、北海道のどこかじゃない? と考えた人が多いだろう。いえいえ、岐阜県の北東部に位置する高山市なのだ。東西約81キロメートル、南北約55キロメートル、面積は2177.61平方キロメートル、なんと東京都と同じくらいの面積なのだ。一応、島しょ部まで含めると、東京都の方がやや広いというが......。

上の図は、高山市と東京都の大きさを比較したもの。かなり大まかな図で申し訳ないが、ざっくりこんなイメージだ。都道府県同士の比較ならともかくも、一つの市が首都東京とほぼ互角に張り合うとは驚くほかない。

面積は東京とほぼ同じ、人口は155分の1

冬の高山市街を望む(Nickauraさん撮影、Wikimedia Commonsより)
冬の高山市街を望む(Nickauraさん撮影、Wikimedia Commonsより)

高山市はなぜこんなに広いのか? その訳は「平成の大合併」にある。

2005年(平成17年)、高山市は丹生川村(にゅうかわむら)、清見村(きよみむら)、荘川村(しょうかわむら)、宮村(みやむら)、久々野町(くぐのちょう)、朝日村、高根村(たかねむら)、国府町(こくふちょう)、上宝村(かみたからむら)と合併し、新しい「高山市」が誕生したのだ。

この合併で、槍ヶ岳、穂高連峰、乗鞍岳などの飛騨山脈(北アルプス)の一部も高山市になった。これによって標高の最高は、穂高岳の3190メートル、最低は上宝町吉野の436メートル、標高差は約2700メートルを超える。

面積は東京都とほぼ同じで、香川県や大阪府よりも大きい。だが、その約92パーセントが森林で、山、川、渓谷など豊かな自然に恵まれている。

ちなみに人口は8万9182人(2017年度国勢調査)。東京都は1385万7664人(同)なので、なんと155分の1である。

高山市内さんまち通り(Wpcpeyさん撮影、Wikimedia Commonsより)
高山市内さんまち通り(Wpcpeyさん撮影、Wikimedia Commonsより)

ところで高山市の中心市街地は、江戸時代以来の街並みが保全されており、「飛騨の小京都」とも呼ばれている。全国各地から多くの観光客が訪れている。最近はとくにインバウンドがブームである。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」でも3ツ星を獲得し、数多くの外国人が押し寄せているという。

外国人観光客の人気の方も、東京と競い合っているのかもしれない。

PAGETOP