「閑静な住宅街が、気づけば『犬猫地獄』に... ペットを飼うのはいいけど、ちゃんと面倒を見て!」(兵庫県・30代女性)
近所に引っ越してきた素敵な家族には、実は大きな問題が――。今回、そんなご近所トラブルの投稿をくれたのはWさん(兵庫県・30代女性)だ。
ご近所さんが引越してきた当初は、たいへん仲がよい理想的な家族だと思っていたのだが、後にこの家族が大量のペットを飼っていることが判明。次第に、様々なトラブルが起きるようになったという。

「猫と犬を合わせて10匹以上飼われていたと思われます」
閑静な住宅外にあるファミリーが引っ越してきました。有名な会社で働いていて、4人家族で大変仲がよい家庭に見えました。当初はとても素敵な家族が引っ越してきたと思ったものです。
もちろん、最初は普通に挨拶をする程度の仲でした。しかし、とてもお家は立派なのですが、そこの家庭は大量のペットを飼っていたため、引っ越してきてからとんでもないことになってしまったのです。
まず、その一家で飼われている猫が放し飼いにされていて、たくさんの猫がご近所の庭を荒らしたり、飼っていた小動物に襲いかかったりと、いろんなトラブルが起きました。
また、その家の前を通ると、歩くだけで犬が吠えます。今まで静かだったのに、複数の犬がワンワン吠えるようになったので、とてもうるさく感じるようになりました。
そのほかにも、猫の毛が大量に飛んできて、猫アレルギーの私にとってはとても辛かったです。洗濯物等に猫の毛がついていたりするとひどい咳になってしまい、本当に辛い思いをしました。
その一家とは関わりたくないと思い、猫よけ対策を作ったらすごい顔で睨まれたこともあります。他のご近所さんが一度その家庭に注意をしに行ったのですが、
「自分の家の猫ではない」
と言われてしまったそうです。やはり皆、自分の家の庭に勝手に猫がウロウロしていることに困っていたみたいで、ほとんどのご近所さんが猫対策グッズを設置するようになりました。
自分が気付いただけでも、猫と犬を合わせて10匹以上飼われていたと思われます。動物を飼うのは別によいのですが、近所に迷惑はかけてほしくないと思います。結局、近所の人達ではどうすることもできなかったのですが、その家族はわずか数年で引っ越してしまいました。
よい対策法は全く見つかりませんでしたが、その家族が引っ越してくれたので元の生活に戻れてとてもホッとしています。
あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
Jタウンネットでは、あなたや周囲の人が遭遇した「ご近所トラブル」体験談を募集しています。メール(toko@j-town.net)で、具体的なエピソード(500文字~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)