新潟アルタも閉店で変わりゆく万代シテイ 県民は「地味にショック」「田舎になってゆく...」
レインボータワーに続きさみしい知らせ
新潟アルタは、新潟県内でも人気の商業地区「万代(ばんだい)シテイ」(新潟市)にある。万代シテイといえば、街のシンボルとして長年、愛されてきたレインボータワーの解体が決まり、Jタウンネットでも「『新潟のシンボル』レインボータワー解体へ GW中には記念撮影ツイート続出」で別れを惜しむ県民の声を報じたばかりだ。そこにきて、またひとつ地元民にとって、さみしい知らせとなった。
新潟アルタは、2002年オープン。新潟県出身の記者は当時、「ついに、新潟にもアルタが! 『ラフォーレ』もあるし、もう東京に行く必要ないかもね」などと言っていたのが懐かしく思い出される。そんな「ラフォーレ原宿・新潟」も2016年1月で閉店した。
今回、閉店の発表を受けて、ツイッター上では、「新潟アルタ無くなるとかしょんぼり」「ラフォーレも無くなって、さらにアルタもとか、あまりにも寂しい話ですな...」「万代変わってくなぁ」などと惜しむ声が相次いでいる。
新潟アルタ無くなるとかしょんぼり
— めうめう (@M_roron) 2018年8月8日
今日の地味にショック??
— Haruna (@53379762) 2018年8月8日
新潟アルタ閉館????ニュースを見て知るw最近世の中のことを把握してないw
今日の新聞見てビックリした。新潟アルタが無くなるなんて!ラフォーレも無くなって、さらにアルタもとか、あまりにも寂しい話ですな...。
— アイル (@aile_blossom) 2018年8月8日
新潟アルタなくなるんか?
— ゆい (@YzK_8586) 2018年8月8日
万代変わってくなぁ
ラフォーレ原宿新潟ってどっちだよって感じだったし新潟アルタあるし(ドヤ)だったけどもうただの新潟。田舎になってゆく。・*・:≡( ε:)
— ??岡れもん?? (@msn410) 2018年8月6日