ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

ビギナーにはイナゴと蜂の子がおススメ! 信州人が語る「4大昆虫食」の魅力

松葉 純一

松葉 純一

2018.06.04 11:00
0
長野市内・タイ料理店の「イナゴ」料理(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)
長野市内・タイ料理店の「イナゴ」料理(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)

「塩を効かして揚げたイナゴは、パリパリしていて、おいしいですよ。ビールを飲みながら食べると、最高です」と話してくれたのは、「信州昆虫食コンソーシアム」の飯島和久さんだ。

6月4日は「虫の日」。それにあわせて、長野県の昆虫食について、Jタウンネット記者が電話取材を行ったときの話だ。飯島さんの語る「昆虫食」の世界、それは...それは...深かった。

ソフトクリームにイナゴを刺した「イナゴソフト」も

諏訪湖畔で味わうイナゴソフト(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)
諏訪湖畔で味わうイナゴソフト(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)

「昆虫食」ビギナーにおすすめの、「昆虫食」入門の料理は? そう聞くと、「イナゴと蜂の子は佃煮でおいしく食べられますよ」と飯島さん。やはりイナゴは基本のようだ。「イナゴソフトというのもあります。ソフトクリームにイナゴを刺したもので、夏は信州各地で売られていて、人気があります。見た目はちょっとグロですけどね」。まずイナゴソフトから入門する、という手もありそうだ。

フタモンアシナガバチの塩炒め(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)
フタモンアシナガバチの塩炒め(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)

信州の昆虫食全般については、こう話してくれた。

「『イナゴ』、『さなぎ(蚕)』、『蜂の子』、『ザザムシ』が信州の昆虫食4大珍味と言われています。
昆虫食は、地域の農業生産や地理的特徴と関わりが強く、イナゴは田んぼの害虫ですし、蚕のさなぎは養蚕業の廃棄物、蜂の子は、山間地域のタンパク源、ザザムシは天竜川水域に生息するトビゲラの幼虫です。
どれも、一般には、簡単な料理法で、佃煮や唐揚げなどで食べられています。
良質なタンパク質が鳥のささみと同様に含まれているとか、人の健康に必要な、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれているなど、アンチエイジングや美容にも効果があるものが少なくないです」
甘く香りが良い、蜂の子ごはん(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)
甘く香りが良い、蜂の子ごはん(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)

飯島さんがお好きな料理は何ですか?と聞いてみると、

「イナゴ、蜂の子、蚕のさなぎは食べますが、ザザムシはちょっとだめかも......。
蜂の子は、佃煮でご飯にかけてもいいです。イナゴは佃煮にして、そのままおつまみですね。塩での素揚げもおいしかったです。
蚕のさなぎは甘辛の佃煮はおいしいです。においが気になる方もいますが・・・」
蚕のさなぎ(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)
蚕のさなぎ(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)

2018年5月10日、「信州昆虫食コンソーシアム」では、ツイッター公式アカウントから、次のような投稿をして、話題となっている。

今年3月の調査時、長野県内には46か所の道の駅があり、その約8割、36か所が昆虫食の関連商品を売っていたとのこと。

このリストを作った目的、狙いについて、飯島さんに聞いてみた。

「まずは観光で信州にお見えになる方に、信州のヘリテイジでもある昆虫食を知っていただくとともに、試食からご購入いただければと考えました。信州は道の駅が多いのでそれもポイントです。北海道、岐阜について3番目なんです」

この夏、信州へ行ってみたいとお考えの方は、ぜひ昆虫食にチャレンジを......。

信州の昆虫食4大珍味は瓶詰や缶詰で売られている(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)
信州の昆虫食4大珍味は瓶詰や缶詰で売られている(画像提供:信州昆虫食コンソーシアム)

PAGETOP