立川駅前は、街全体が美術館! ファーレ立川で芸術たちに会ってみない?
東京都立川市を歩いていたら、ふと大きな茶褐色の金属が目に留まった。
「自然は微笑まず、人は微笑む Nature does not smile ; people do」
一体なんだろう......と思いながら歩をすすめれば、ほかにも、半分に切れたコンクリート製の車や、巨大な三葉虫のような形の物体が点々と舗道に......こんな芸術らしきものが、立川市には数多くある。いったいなぜなのだろうか。
「基地の街」から「文化の街」へ
実はこれ、「ファーレ立川」という名を冠した街の一角。「ファーレ」とは、イタリア語で「創造する」「創る」などを意味する「FARE」に、立川の「T」をつけた「FARET」という単語にあたる。
もともと、米軍基地であった立川飛行場の跡地を利用し、1994年10月13日に誕生。基地の街ではなく「文化の街」を標榜した立川市が、芸術を取り入れて街づくりを行ったことで、109点の芸術作品が並ぶ街並みが出来上がった。
立川市をぶらつきながら、街に潜んだ芸術に目を凝らしてみるのも、また面白いかもしれない。
また、2018年3月24日には、「ファーレ立川」街区を美術館に見立てて、イベント「ファーレ立川アートミュージアム・デー2018 春」が開催される。
ファーレ立川を熟知しているという「ファーレ倶楽部」がファーレ立川の芸術品についてのアートツアーを行ったり、オープンカフェを営業したりと企画は盛りだくさんだ。また、21日、24日、25日にはアクリル板へらくがきをするワークショップも行われ、完成した作品は21日から25日にかけて展示される。
「ファーレ立川」はもちろん、イベントへの関心もネット上で強いようで、多くの反応が寄せられている。
ランチと夜の間にちょっとお休みをいただいて市役所へ行ってきました!
— cocokara (@cocokara_2017) 2018年3月12日
そのついでに立川の面白いところ紹介w
立川には、ファーレ立川というアート作品とオフィス街が一体化したエリアがあり、あちらこちらに作品があります。
昔この原住民に紛れて集合写真撮ったのを通る度思い出すスポット。笑 pic.twitter.com/bkB5NcdWDl
ファーレ立川すき
— 村一T (@muratatan0) 2018年2月25日
ファーレ立川アート、だいぶ前に行こうと思って計画したことあったけど、まだ行けてないなぁ。たまに近くまで行くんだけど。。。https://t.co/7XBDMDr2LF
— goolegleu (@goolegleu) 2018年3月12日
ん~~三月大歌舞伎行きつつせっかく上京するならファーレ立川アートみにいきたいなぁ
— せん (@sennmy) 2018年3月8日