福岡城跡が「インスタ映え」スポットに プロジェクションマッピングに市民興奮
福岡市中央区の舞鶴公園に、光と石垣のコラボによる「インスタ映え」スポットが登場した。
2017年12月1日から始まった「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」は、舞鶴公園にある福岡城跡にプロジェクションマッピングを施すというイベント。石垣のある福岡城跡の中心部約2万平方メートルを「光のデジタルアート空間」に変えるという。
人の存在によって変わる景色
イベントを手掛けた「チームラボ」は、デジタルテクノロジーを用いた表現で注目を集めており、作品展示の他、アメリカ、台湾、イギリスなど国外でも個展を開催している。
今回の「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」では、会場内のそれぞれの場所ごとにテーマが定められており、「大天守台跡の石垣に住まう花と共に生きる動物達」、「呼応する、たちつづけるものたちと木々」、「石垣の空書 - 石城大天守台跡」、「呼吸し呼応する石垣 - 石城跡」、「忘却の石段 - 石城小天守台跡」の5つが展示される。
いずれも単なるライトアップではなく、人が近づいたり、触ったりすることで光の色が変化し、全体が呼吸するかのように明滅するなど、時間によって異なる姿を見せるという。
![大天守台跡の石垣に住まう花と共に生きる動物達](https://cdn.j-town.net/images/2017/town/town20171205183158.jpg)
![呼応する、たちつづけるものたちと木々](https://cdn.j-town.net/images/2017/town/town20171205183214.jpg)
![忘却の石段 - 石城小天守台跡](https://cdn.j-town.net/images/2017/town/town20171205183229.jpg)
ツイッターには、すでに訪れた人から感想とともに動画や画像が多数投稿され、インスタグラムでも同様に盛り上がりを見せている。
『福岡城 チームラボ 城跡の光の祭』光のデジタルアートを観てきました(*・∀・*)ノ
— yukorin (@mikaniro22) 2017年12月4日
普段と全く違う福岡城跡の姿に大興奮でした?#福岡城跡 #チームラボ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/bAM2Q9kXqw
「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」
— アルフヘイム (@kattu12) 2017年12月5日
大変すばらしかった。
光の明滅が実は波紋のように伝播する仕組みになっている
(暗くてフライヤーが読めず、後からわかった。残念)。
足元があまり良くないので、歩きやすい靴で行かれるのが良いです pic.twitter.com/9XQwkwWLtA
福岡城なうpic.twitter.com/TiCYKCw7Nq
— みちちゃ (@397style) 2017年12月4日
福岡城 チームラボ 城跡の光の祭
— ぜんぺ( ??? )? (@zn_p1) 2017年12月3日
とてもきれいでした pic.twitter.com/MCr7GWe2Jp
イベントの開催期間は2017年12月1日から18年1月28日の18~22時。入場料は大人1000円、中高生600円、子供300円で、3歳以下は無料となっている。