「日本の名車」60台が並ぶ博物館を、旧車ファンが「心配」する理由は...
2017.10.04 06:00
「部品の供給がなく、複数の整備士でメンテ」
日本の名車歴史館では、初期のトヨタ・クラウンや日産・フェアレディなどの四輪車のほか、三輪車、二輪車も一部で展示してある。1階は、ゴーカート乗り場になっており、2階に歴史館がある。見学するには、入館料500円のほかに、海浜公園の入場料410円がかかる。
歴史館の現状を心配する声が出ているが、どうなっているのだろうか。
西日本パブリックの担当者は10月3日、Jタウンネットの取材にこう説明した。
「昭和20~40年代の旧車のため、部品の供給がなく、置いているだけで車がパンクしてしまいます。とはいえ、運び出すには費用がかかるうえ、車検も通らないので整備工場に受け入れてもらえません。整備を外注することも不可能に近いですので、ゴーカート場にいる複数の整備士でメンテナンスをするのが精いっぱいの状況です」
実働車を展示するというコンセプトから、オープン当初は走れる状態になっており、実際に海浜公園内の道を走らせて、その映像をビデオ上映している。数年間は、車のエンジンもかけていたが、オイル漏れなど安全上の懸念や排気の問題から、現在は展示しているだけだという。今後の見通しについては、まだ何とも言えない状態だとしている。