ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

田舎暮らしの概念が変わるかも?鳥取県湯梨浜町のカルチャー探訪録

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

小学校の授業の単位は1限目?とれとも1時間目? 石川県の場合は...

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2017.09.30 06:00
0

石川県では圧倒的に「1限目」という子が多い

他県の人に小学校の時間割を見せて、授業の単位について尋ねると全員が「1時間目、2時間目......」と答えましたが、石川県出身者はみんな、「1限目」と答えていました。

時間割の呼称についてアンケートをすると、北陸3県を除く全国で「1時間目」という回答だったのに対し、富山、福井県は「1限目」という回答が多く、石川県は圧倒的に「1限目」が多い結果となりました。

どうして、石川県だけ「限」を使っているのでしょうか?

石川県の方言で「~げん」と語尾に付けるほど「げん」が好きなのでは? という推測もありましたが、実際は「時限」という授業の時間割の単位に由来しているそうです。

そもそも「限」は、大学の授業の単位に使っており、小中学校では「時間目」を使っていた他県の方も、大学では「限」を使ったという人がほとんどです。

大学では、120分や90分授業がほとんどで、「時間目」を使うのは、ふさわしくないことから、「限」を使うことがもっぱらです。この大学で使い慣れた「限」が先生たちから小学校へ浸透していったと思われます。

「1限目」という小学生は、他県の人たちからすれば大人びて見えるかもしれません。(ライター:りえ160)

PAGETOP