ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「ある日、我が家の玄関先に山盛りのもやしが。翌日はごま油、そして梅干し...」(北陸地方・30代女性)

ご近所トラブル調査団

ご近所トラブル調査団

2017.08.05 20:00
0

今度はうちの表札に落書きが!

しかしタイミングが悪かったのか、3日経っても犯行は行われず......。警察が来たときに、隣と下階の2世帯に「不審者を見なかったか」と聞いていたそうなので、やはり犯人は同じアパートの住民? ビビッてやめたのか? と思い始めました。

そこで動画撮影もやめたのですが、これが間違いでした。翌朝、玄関先の表札(ネームシール)に、油性ペンで枠を囲うように落書きをされていたのです。おそらくは夜の犯行。動画を撮っておけば......とかなり後悔して、撮影を再開したところ、やっっとその日の夜、ついに犯行動画が取れました。

やはりと言うべきか、犯人は先月越したばかりのお隣さんで、この日は梅干しでした。

もちろんすぐに警察に連絡し、動画を確認してもらいました。お隣がちょうどそのタイミングで外出しようとしたので、そのまま警察が事情聴取、もみ合いの末に「自供」して、署まで連行されていきました。

犯行理由は、向こうの勝手な勘違い。「避けられてる気がする→きっと怖い人たちだ」という思い込みから始まり、私たちの生活音や子どもたちの声がうるさく感じられるようになって......という、お決まりの理由でした。

ただ、このお隣さん、前に住んでたとこでも何度か同じことをして住めなくなったそうなんです。

警察の方は次やったら事件にする、大家さんにも次は強制退去、と約束してもらいましたが、これまでにも何度も同じことをしてると聞くと......。私たちもすぐに引っ越せればいいのですが、事情がありそうともいかず......。今もまだ、怖い日々を送っています。

あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
続きを読む