ツイッターで話題の「おいしい牛乳の積み木」 作者に話を聞いてみた
近頃ネットで話題のユニークな牛乳パッケージ。
おいしい牛乳積み木 pic.twitter.com/49m4vLqfJO
— Relikeシロクマ@ブロガー (@Relike_news) 2016年10月16日
おいしい牛乳のパッケージを、自分で好きなように組み立てられるのが、楽しかったです(^_^)ここは凄く賑わっていました!夫ちゃんも凄く楽しんでて、私も自分たちの名前で作ってみたりしました?。 pic.twitter.com/bhYZf1Xd1L
— macha (@machakoara100) 2016年10月24日
自分だけのおいしい牛乳が作れるコーナー、人気すぎる上にあまり広くなく文字も限られているので狙った文字列を作ろうとするとかなりの駆け引きが必要になって来ますがクソ楽しい。あとみんな男女問わず「自分の牛乳」を作ろうとするだけどその意味がわかっているのか? pic.twitter.com/TS8rwQ6K6G
— バーザムさん@3日目東ユ29b (@barzam154__) 2016年10月19日
こういったツイートを目にしたことがある人も多いのではないだろうか。
これらは、現在21_21 DESIGN SIGHT(東京ミッドタウン・ガーデン内)で開催中の企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」に展示されている、グラフィックデザイナーの下浜臨太郎氏の作品「ロゴタイプの拡張」だ。
「デザインの解剖」とは、グラフィックデザイナーの佐藤卓さんが2001年から取り組んでいるプロジェクトで、あたり前に暮らしに溶け込む製品を「デザインの視点」で解剖し、パッケージなどのグラフィックにこめられた工夫を読み解く。
同作品は体験型のインスタレーションを通して、「明治おいしい牛乳」(株式会社 明治)のロゴタイプの解剖を行っている。
Jタウンネット編集部は、作品について下浜臨太郎氏に話を聞いてみた。