ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

田舎暮らしの概念が変わるかも?鳥取県湯梨浜町のカルチャー探訪録

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

清澄白河駅に降りたら...なにこの蛍光灯!? 実は「アート」な大江戸線

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2016.08.03 11:00
0

普段使っていても実は見逃しているものは結構ある。時間に追われて使うことの多い駅なんかは特にそうだろう。中には変わったデザインをしているものも多々あるのだ。特に都営大江戸線はその宝庫である。とあるツイッターユーザーが清澄白河駅で見かけた驚きの光景を報告したツイートは、6000回以上リツイートされ、注目を集めた。

飯田橋には蜘蛛の巣のようなパイプ

話題となったツイートには、蛍光灯をランダムに張り付けたかのような天井の画像が添付されていた。実は、清澄白河駅内では、複数個所で同様の光景を見ることが出来る。

清澄白河駅の通路(以下画像はすべてJタウンネット撮影)
清澄白河駅の通路(以下画像はすべてJタウンネット撮影)

清澄白河駅の出入口
清澄白河駅の出入口

また、無機質になりがちな壁面部にも凝ったデザインが施されている。こちらの壁画は樋口正一郎さんの作品「20世紀文明の化石」だ。鉄のスクラップから作成されているという。

ホームに施された壁画
ホームに施された壁画

他にも、飯田橋駅では、緑色の鉄骨が天井を這うようなオブジェがあり、地下でありながら日光を思わせる壁の光も相まって、独特の雰囲気を醸し出している。

飯田橋駅
飯田橋駅

飯田橋駅
飯田橋駅

実は、こうした特徴的な光景は、都営大江戸線の駅の多くで見られるものだ。公共的な空間に芸術作品を置く「パブリックアート」の一環として、駅の内装には公募で選ばれたデザイナーが関わっているためだ。

それにより、それぞれの駅が個性的なデザインとなり、天井、壁、設置されたオブジェからは、デザイナーのこだわりを随所が垣間見える。ゆっくりと駅の中を見渡してみると、普段気付かなかったものが見えてくるかもしれない。

PAGETOP