東京メトロ「13000系」搬入に鉄道ファン熱視線、未明にもかかわらず現地から「実況」する猛者も...
「13000系」の先端部はベールに包まれたまま...?
陸送の状況は、多くのファンたちによって、下のように刻々と報告されていた。
13000系陸送
— ASIMO (@asatrain08171) 2016年6月13日
越谷ターミナルを発車しました! pic.twitter.com/q2vQ69HI3d
日比谷線新型13000系陸送! 足立区保木間にて pic.twitter.com/Lr7Ox058dc
— やっぴー (@kise7602) 2016年6月13日
13000系陸送は千住検車区到着 pic.twitter.com/lXF6gy3idK
— ららすみだ (@lala_sumida) 2016年6月13日
先端部を包まれた「13000系」先頭車両はトレーラーで運ばれ、到着したときには夜明けを迎えていた。越谷ターミナルや千住検車区で撮影した人、途中のスポットで待ち構えた人、また車で追いかけた人もいたようだ。
この新型車両「13000系」は、東武スカイツリーラインとの相互直通運転のため開発された。
昨年6月に発表された報道資料によると、現在、3扉車両と5扉車両が混在する直通車両は、すべて4扉車両に統一される。車内設備も、座席幅の拡張や座席横仕切り大型化で座り心地が良くなる。また優先席・フリースペースが全車両に設置される。車内表示も17インチワイド液晶もが各ドアの上に搭載されるという。
Jタウンネット編集部が東京メトロ広報部に電話で確認したところ、「最新の情報は7月に行う記者発表で公開する予定ですので、それまでお待ちください」とのことだった。