ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

DNSの「世界一パワーが入るカフェ」大手町に誕生! パワーバーガーにパワー豚汁...ビジネスウォリアー大満足の品ぞろえ

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2016.05.09 06:00
0
town20160506163402.jpg

その昔、バブル全盛期に働きすぎと言われるジャパニーズビジネスマンに対し「24時間戦えますか?」と問うCMがあった。

時は流れ、2016年。現代のビジネスウォリアーは、「世界一パワーが入るカフェ」でバランスがとれていて、栄養価たっぷり、さらにおいしい食事をとり、仕事も遊びも完璧に楽しむらしい。

2016年5月9日グランドオープンする「大手町フィナンシャルシティグランキューブ」。この日本の経済を動かす大手町の真ん中に誕生したビルの1階にオープンしたのが、「DNS POWER CAFE 大手町」だ。

この「DNS POWER CAFE 大手町」は、スポーツサプリメントブランド「DNS」を展開する株式会社ドームが運営。自分自身と戦い鍛える"ウォリアー"に向け「世界一パワーが入るカフェ」をコンセプトに、高たんぱく・低脂質のメニューを手軽に楽しめるカフェになっている。

ここでは、コンディションや目的に応じて最適な栄養(種類と量)を選択することもできるので、好みや体調に応じて、チキンとビーフを選んだりブロッコリーの増量なども可能。iPadを使ってのオーダーになるので、その場でたんぱく質量やカロリーを一目で把握できるのもうれしい。

体を鍛えているマッチョのためのカフェというよりも、ダイエットや美容に関心の高い女性や、健康を意識した食事がとりたい一般層にも使い勝手のよいカフェになっている。

town20160506163431.jpg

town20160506163455.jpg

朝昼晩、体のことを一番に考えたパワーメニューが勢ぞろい

town20160506163525.jpg

town20160506163546.jpg

実際に楽しめるメニューを見てみると、朝食には、「MRS」=「Meal Replacement Shake」と呼ばれるシェイク、100グラムあたり24グラムのたんぱく質が含まれた「パワーグラノーラ」、通常の2倍のたんぱく質を摂取できる「パワーベーグル」などが並ぶ。

「MRS」は、イチゴやバナナ、ホウレンソウなどから選ぶことができ、腹持ちがいい食感が特徴。風邪対策や美肌効果のあるサプリメントをプラスできるので、自分だけの1杯を見つけたい。

ベーグルは、普通のベーグルよりもっちりした食感がより感じられる印象。モサモサ感、カチカチ感がないので、ベーグルが苦手な人も美味しく食べることができるだろう。

town20160506163616.jpg

town20160506163646.jpg

town20160506163709.jpg

town20160506163728.jpg

続いて、土地柄ランチで利用する人が多いと見られるだけあり、ランチメニューは充実。

ホワイトソースやミートソースなどがある「パワーパスタ」、テイクアウト用の「パワーボックス」、そして一番のおすすめ「パワープレート」だ。

このメニューは、玄米か五穀米か、主菜はローストビーフかブレストチキンかなど、それぞれのメニューと量を選ぶことができるワンプレートランチ。それぞれのたんぱく質量やカロリーなど細かく計算できるので、鍛えたい部位に合わせたランチを楽しむことができる。サブメニューとして「パワー豚汁」もランチに最適。

town20160506163800.jpg

town20160506163824.jpg

town20160506163946.jpg

town20160506163909.jpg

残業時に食べたいメニューももちろんあり。

バンズだけで24グラム、パテも含めると1個で60グラムものたんぱく質が摂取できる「パワーバーガー」、カルニチン豊富な「ラムチョップ」「赤身ステーキ」、たんぱく質36グラムをとれる「パワーピザ」など、まるでパルのような品揃え。

特にピザなどカロリーの権化のような存在だが、罪悪感を感じることなく食べられる。味も、ふっくらタイプで美味しくて、先入観を覆される。

実は、日本人の1人1日当たりのたんぱく質摂取量はここ数年減少の一途をたどり、現在の水準は戦後間もなくの1950年代と同等の水準だとか。

炭水化物抜きダイエット、糖質制限にに油分カットなどいろいろあるが、パワーの源・たんぱく質をバランスよく食べて、パワーあふれるビジネスライフを送るには強い味方のカフェとなりそうだ。

PAGETOP