ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり...」→続きは?

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2016.02.28 07:46
0

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2016年2月17日放送の「仰天コロンブス」のコーナーで、モノを選ぶときに使う「どちらにしようかな?神様の言うとおり」の続きはどう言うか、地域ごとに検証していました。

街頭インタビューでは、神奈川県の方が「なのなのな」、新潟県の方が「ピッピッチャーのピッピッチャ」、静岡の方が「べべべのべ」などユニークな文句がたくさん紹介されていました。

石川県は関東圏と同じ

石川県に多かったのが、「鉄砲撃ってバンバンバン」です。これは、関東の都市部でよく使われているフレーズで、都市部から中核都市の金沢に広まっていったと考えられています。

画像はイメージです(Otota DANAさん撮影、Flickrより)
鳥居

しかし、そのあとのフレーズがバラバラで、「赤とんぼ」、「白トンボ」、「柿の種」、「もいちどおまけにバンバンバン」などさまざまです。しかも同じ小学校の同じ学年でもバラバラで、ごく狭い範囲の子供たちだけに同じフレーズを使っているようです。

しかし、これらの言葉に共通するのは、すべて文字数が奇数であること、奇数であることにより、二つのうちで自分の選びたくないものを指した時に次は違う方を選択できるのです。

奇数の言葉を連ね、違う方を選ぶ。まさに神様の言うとおりでなく、神様は自分であったのです。(ライター:りえ160)