京野菜の朝食を堪能! 四条烏丸の人気ビュッフェ「賀茂」に行ってみた
観光客でも、京都在住の地元の方でも、人気の京野菜をたっぷり食べることができるお店があります。朝7時からオープンしており、観光客の早朝に京都に到着した場合や、ビジネスマンが早朝出勤をする際などにも利用できる、ビュッフェスタイルのお店「賀茂」。
今回は朝食に行ってみました。
7時30分には満席状態の人気ぶり
今回は、四条烏丸にある本店を訪れたのですが、駅から徒歩数分ということもあってか、7時にオープンし30分が経つころには満席でした。相席の申し入れがあるほどの人気です。席数は30席ほどと決して広くはありませんが、大盛況ぶにはびっくりです。
自販機で朝食券を購入し、店員さんの案内で席に着きます。
カウンター席もあり、お一人でも気軽に訪れることができますよ。
朝食メニューは「宇治もやしと菜の葉のナムル風」、「ひじきと人参葉のマリネサラダ」、おかゆにお味噌汁、そして京都産の豊富な生野菜です。
他にも、京都創業のベーカリーショップ進々堂の食パンや、シリアル、セルフで茹でて食べることができるうどんなども用意されています。
ランチ、ディナーはソフトドリンクは別料金ですが、朝食は込みで490円!オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーヒーと紅茶が飲み放題です。
お腹いっぱい、好きなものを食べることができ、その上身体に良い朝食で言うことなしです。
生野菜にかけるドレッシングやソースは、自家製のものや、既存の調味料に一工夫加えられていたりと、栄養や健康、そして美味しさにこだわっていました。
それぞれの野菜ごとに野菜の名称と、京都のどこで採れたのかが明記されているなど、京都で採れた野菜を利用しているこだわりが伺えます。
ランチやディナーは品数が増えてより豪華に
ランチやディナーでは、品数が増え、より満足度がアップします。値段はそれぞれ、税込880円、1350円です。
朝食のおかずは野菜がほとんどですが、ランチ・ディナーでは鶏肉を使用したおかずや、ビスクスープ、カレーなどが登場することもあります。
日によってメニューは変わりますが、どれも京都で採れたての新鮮な食材を利用したものばかりです。米も京都産の「ミルキークイーン」、「ヒノヒカリ」を使用しています。
ひとつの盆に盛り付けると、朝食でもかなりのボリュームになります。
なんどもお代わりができるので、気に入ったものは満腹になるまで食べれるのも良いところです。
京都駅周辺、四条河原町、四条烏丸にそれぞれ1店舗ずつあるので、京都を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。京都産の食材をお腹いっぱい味わうことができます!