ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

7月16日は「駅弁記念日」、4月10日も「駅弁の日」...なぜ2つも記念日が?

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2014.07.16 18:28
0

鉄道で長い時間を移動するとき、駅弁を楽しみにしている人は少なくないだろう。交通機関の高速化の影響で以前ほどの売上はないと言われているけれども、食堂車やビュッフェ(半室食堂車)がほぼなくなった今、その需要は根強いものがある。実際、全国の百貨店で開催される駅弁イベントはどこも大盛況だ。

1885年7月16日、半官半民の日本鉄道によって大宮~宇都宮(現在のJR東北本線)が開業。地元で旅館を経営していた白木屋が、握り飯2個にたくあんを竹の皮に包んだものを5銭でホーム売りした。これが日本初の駅弁とされ、7月16日は「駅弁記念日」となっている。

写真はイメージです(contriさん撮影、Flickrより)
KC3A0021.jpg

宇都宮駅前には「駅弁発祥の地 宇都宮」の大看板が掲げられている。地元で駅弁を手がける松廼家が出している広告だ。駅構内にも同様の宣伝が見られる。

ところが、宇都宮より早く駅弁が販売された駅があるという説が相次いでいる。

大阪、神戸、上野、熊谷、高崎、小山の各駅が「うちの方が早い」!? 
続きを読む
PAGETOP