ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「豚汁」「豚丼」なんて読む?

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2014.02.13 16:54
0

ソチオリンピックの女子ジャンプに出場した高梨沙羅選手の地元は北海道上川町。2014年2月12日未明の競技開始を前に、町のホールでパブリックビューイングが行われ、会場の人に「豚汁」がふるまわれたそうです。

さてこの「豚汁」、家庭や地域によって具材はかなり異なりますが、呼び方も地域によって分かれています。

豚汁([puamelia]さん撮影)
miso soup with pork and vegetables / 今夜は豚汁だ

全国的には「とんじる」と呼ぶのが多数派のようですが、北海道と西日本の一部では「ぶたじる」と読むケースがあるようです。

また、新潟県上越地方ではスキー文化の発展とともに広まったことから「スキー汁」(すきーじる)という呼び名が広まっています。さらに石川県では、滅多に食べられない豚肉が入っていることから「めった汁」と言われているとか。

なお、2月11日付けNHK NEWSWEBのニュース「ジャンプ高梨の地元で応援の準備」では、「とんじる」と発音していました。

とんどん、それともぶたどん?

豚肉を使った料理といえば「豚丼」を挙げないわけにはいきません。周囲を見渡すと「ぶたどん」の方が主流のようですが、牛丼チェーンのすき家が販売していたメニューは、「とんどん」という名称でした(現在は販売休止)。

ここで皆さんに質問です。

「豚汁」「豚丼」、あなたは何と読みますか?

下の選択肢から、回答してください。なお投票の結果は、Jタウンネットが開発したシステムによって自動的に「県別集計」されます。

※これに限らず、豚汁または豚丼を別の名前で呼ぶ地域をご存じでしたら、コメント欄やメールでぜひお寄せください。

(2月24日追記)締め切りました。結果はこちらから!→「とんじる」「ぶたじる」どっちが正解? 全国調査で「国境」わかった
PAGETOP