【募集中】都道府県ラーメン決定戦-夏の陣- あなたのオススメはどれ?
いまや日本人の国民食ともいえる「ラーメン」ですが、暑い夏にはあまり人気がないメニューかもしれません。そこでJタウンネットでは、夏でもおいしいラーメンの楽しみ方について、みなさんにアンケートを取ってみたいと思います。
編集部で考えたのは、「油そば」「冷やし中華」など5つの選択肢。写真投稿サイトのFlickrからピックアップし、その魅力について考えてみました。ぜひみなさんも、お気に入りの写真とともに答えを投稿してください。
1.人気急上昇! スープなしでもおいしい油そば
まずは、最近人気の油そば。スープがないので汗をかきにくいし、塩分が気になるオジサンにもヘルシーでうれしいメニューです。若い人たちの間でも「スープなしでも十分いける」と評価上昇中。東京・芝大門の人気店、麺やポツリの「こくまろ油そば」は、真ん中に落とされた卵の黄身の鮮やかさが食欲をそそります。
2.やっぱり夏は! クールな冷やし中華で決まり
2つめは、この季節ならではの「冷やし中華」。キュウリやトマトが身体の熱を下げ、冷たい麺がほてりを取り除いてくれます。富山市五福の中華料理店「ひよどり」の冷やし中華は、食べやすさとスタミナを兼ね備えた冷たい胡麻だれスープに赤いラー油が涼しげに浮かんでいます。
3.夏こそあえて! ピリ辛ラーメンで汗をかく
3つ目は、あえて汗だく間違いなしのピリ辛ラーメン。ドライブで千葉・鴨川までやってきたayustetyさんは、ご当地グルメ「勝浦タンタンメン」を食べに来ました。高速道路を降りて30分ほどで、このメニュー発祥の店「江ざわ」に到着。ひき肉と玉ねぎを炒めた甘みと、ラー油の辛味のバランスがとてもよかったと満足気なコメントを残しています。
4.まだまだ根強い人気! つけ麺ブームは続く
つけ麺ブームは、もう下火? そう思いながらネットを検索してみると、多くの「つけ麺」写真がアップされていて根強い人気のほどがうかがえます。金沢市にある「麺や神やぐら」の特製つけめんは、麺の上にチャーシューともやしがこれでもか!というほど乗っています。これだけ食べれば、夏バテ知らずでしょうね。
5.いやいや! 日本の夏は他にもありますよ
上記以外にもお気に入りのメニュー、おすすめのラーメンがありましたら、ぜひ教えてください。編集部で気になったのは、とんこつラーメンの本場・博多のあるメニュー。Ryosuke Hosoiさん撮影、博多一幸舎の「冷やしラーメン」は澄み切ったスープに鶏肉と青梗菜が浮かぶ異色のラーメン。こんなご当地ラーメンが近所にあったら自慢できます。
さて、みなさんのオススメはどれですか? 興味深い投稿はJタウンネットやJ-CASTニュースで取り上げさせていただくこともありますので、ご了承ください。
・下記のコメント欄に【1】油そば【2】冷やし中華【3】ピリ辛【4】つけ麺【5】その他のいずれかで回答してください。【5】その他の場合には、あなたのイチオシのラーメンを具体的に教えてください。
・回答とともに、画像を投稿していただくことを歓迎します。メニュー名と撮影場所、味の感想なども書き添えていただけるとありがたいです。店舗のウェブサイトのリンクを貼っていただいても結構です。
・必ずご自分で撮影した写真を投稿してください。寄稿や投稿の方法に不明な点がありましたらこちらをご覧ください。