外国人旅行者が「トーキョー」を感じる(?)光景
ある旅行者の撮影した風景が「なるほど!」と思える仕上がりで、注目を集めている、こんなツイートが2017年3月18日に投稿され、話題になっている。
ではここで、実際どんな風景だったのか、見てみよう。
夕方の御徒町で、隣に立ってた東欧系っぽい旅行者がこの風景をカメラに収めていた。思わず同じように撮ったが、これがジャパニーズでオリエンタルなトーキョーシティーという感じなのか。そうかも。 pic.twitter.com/LqpSWGqodF
— PLせつな@ドワ (@plsetsuna) 2017年3月18日
これは、投稿者が東京の御徒町で出会った「東欧系の旅行者」が街をカメラで撮影する様子を見て、思わず同じような構図で撮ってしまった風景だ。多くの車が行きかい、店舗の看板や広告などであふれかえった街の様子が映し出されている。おそらくこの狭い場所にひしめき合う建物や、色々な物でごった返したような風景が、東欧人旅行者からすると「東洋的で、日本らしい!」と見えるのだろう。確かに多少雑然とした印象のある光景は、御徒町らしい下町の雰囲気や歴史なども感じられ、まさに「オリエンタルなトーキョーシティー」として、海外の方が描くイメージにピッタリなものと言えそうだ。この画像に「これは確かに『雑多都市TOKYO』っぽさはある。」「一昔前の東京って感じがするよね」など、さまざまな感想が寄せられ、盛り上がりを見せている。
このツイートには、こんな反響が。
@plsetsuna 「広告や看板がひしめき合う街」という印象なんですかね?
— take4 (@take4uwf) 2017年3月21日
@plsetsuna 夜に電飾で看板が光ってたらもっとそんな感じかもね。
— rero (@rero_carnelian) 2017年3月19日
確かにコレは海外の方だからこそ「撮りたい!」と思う風景っぽいですね~(笑)。でも結構深みのある素敵な写真だと思います!(ライター:a rainbow)
![PLせつな@ドワ(@plsetsuna)さんのツイートより](https://cdn.j-town.net/images/2017/town/town20170328185337.jpg)