超レア! 西日本に2カ所しかない「ドライブスルー公衆電話」、日進市では今も活躍中

一時はあれほど多かった公衆電話だが、最近さっぱり見かけない。携帯電話が普及し、スマートフォンが一般的になってきた現在、公衆電話のニーズは激減したのだろうか。最近の子どもたちは公衆電話のかけ方を知らないのではないか、と心配する人もいる。テレフォンカードの存在すら知らない子も多いだろう。
もはや「昭和の遺物」と見られがちな公衆電話だが、なんと「ドライブスルー」の公衆電話が愛知県日進市にある、とネット上で話題になっている。遺物どころか、貴重な「文化遺産」と言うべきではないだろうか。「ドライブスルー公衆電話」とはいったいどんなものなのだろう? Jタウンネット編集部はNTT西日本に電話して、話を聞いてみた。