雪が「豚の角煮」みたいな積もり方をしてた
投稿者がある現象を見て付けた名前が「確かに!」と賛同を集めている――こんなツイートが2018年2月22日に投稿され、話題になっている。
ではここで、実際どんな現象だったのか、見てみよう。
当直明けなのですが どうしても 私が勝手に 「豚の角煮みたいな雪の積もりかた現象」と呼んでいるものを お見せしたくてですね pic.twitter.com/QMK74KtQb6
— コンマリ (@konmari417) 2018年2月23日
これは投稿者が、雪が積もっている様子を見て「角煮にしか見えない!」と思い、それを「豚の角煮みたいな雪の積もりかた現象」と名付け「見てほしい!」と思い、紹介したものだ。画像には、色こそ違うが形や厚さなどは確かに「角煮」のような積りかたをした雪がうつしだされ、食欲をそそられてしまうほどよく似ている。これには「わかる!!」「下ゆで済みの脂身...」と賛同する声や「握りにも見えますねw」など、さまざまな感想が寄せられ、盛り上がりを見せている。
このツイートには、こんな反響が。
豚の角煮が食べたくなりました
— 如月 弥生 (@KisaragiYayoiM) 2018年2月24日
豚の角煮にも見えるけど、ろくろで作りかけた何かにも見えますな。
— 上海II (@shanghai_ii) 2018年2月23日
うわーすごい豚の角煮!脂分多めのやつ!笑 そしてリツイートといいねすごい笑
— ちゃちゃき ゆっきー (@yukipo_popo) 2018年2月23日
もう角煮にしか見えませんw本物が食べたくなっちゃいました~!(ライター:a rainbow)
