「新潟市はあまり雪が降らない」と言われるのはなぜ? 理由を聞いてみた
新潟県を舞台に、家族の絆を描いた伊吹有喜さんの小説「ミッドナイト・バス」が映画化され、2018年1月から上映中だ。
つい先日、この映画を見た記者。冒頭で、主人公の恋人が新潟市に到着した際、街の風景を見て「新潟ってもっと雪があるのかと思ってたけど、あまり雪ないんだね」ということを言っていたのが印象的だった。
ふとツイッターを見てみると、
「新潟県も新潟市はあんまり雪降らないからな...」
「新潟県は新潟市があまり雪降らないから報道されない傾向にある」
「新潟市はあんまり雪も降らないし(今年は異常)スキーやる人もそんなに居ないのです!」
「新潟市出身の友達がいますが、昔から『いわゆる豪雪地帯以外はそんなに雪降らないよ!』と言ってましたが やはり例年になくやばいのですね」
などと、平年は雪が少ない、と思わせる反応も多数出ていた。
果たして新潟市の積雪量は、他の雪が降る地域と比べ少ないのか、調べてみた。