ドアの開け方を覚えたネコ →数日後「なんでノブが縦になってんの!」
ドアノブが変わってしまったことに対して強く訴えてくる猫――こんなツイートが2017年9月5日に投稿され、話題になっている。
ドアノブを縦にされて、ご乱心です。 pic.twitter.com/UStfIKEVFH
— yuiii@猫6匹 (@yy221126) 2017年9月5日
今回投稿されたこちらの動画。白猫の「ブラン」くんが扉のドアノブを従来の横向きから縦向きにされてしまった事に対して投稿者へ強く抗議している様子が映っている。そもそもどうしてこのような経緯に至ったのかというと、ブランくんが2日前にドアの開け方を覚えてしまったのがきっかけだ。
ついに...今...たった今...やられた...マジか... pic.twitter.com/pjzbUkPXvx
— yuiii@猫6匹 (@yy221126) 2017年9月3日
すみません、私がRTしちゃったから時系列勘違いしてる方多いですが、これが2日前の動画です。通常の横向きで開ける事を覚えてしまったので縦にしたら、昨日めっちゃ激おこでした(´ω`;) https://t.co/sw0PugLXXI
— yuiii@猫6匹 (@yy221126) 2017年9月6日
猫が一度ドアの開け方を覚えてしまうと今後部屋から簡単に抜け出してしまう可能性があるので、それを防ぐ為に投稿者はドアノブを縦向きに変えて簡単に開けさせないようにしたのだ。
そんな事情を知ってか知らずか、ブランくんは目線をドアノブへ向けながらニャーと鳴いて「早くドアノブを元に戻せ、ご主人!」と文句を言っているかのようである。ブランくんからしたら試行錯誤の末にドアをようやく開ける事が出来るようになったのに、更に開けにくいドアに変わってたら文句の一つも言いたくなるかもしれない。
目線と鳴き声だけでなんと言ってるのかすごく分かりやすいブランくん。ちょっと圧をかけてきてるのが少しこわいよ!(ライター:長谷川オルタ)
