ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

置いてけ堀を探して、猛暑を行く【本所七不思議めぐり(1)亀戸・錦糸町編】

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2018.07.28 17:00
0

学校や世界各地まで、なにかと7つの不思議が存在するが、東京に住んでいるなら押さえておきたいのは「本所七不思議」だろう。江戸時代に成立した、本所(現在の墨田区周辺)にまつわる7つの怪談・奇談のことで、当時の絵草紙でもよく取り上げられ、落語のネタにもなっている。

釣り人がどこかの堀で釣りをしていて、日が暮れて釣った魚を持って帰ろうとすると「置いてけえ」という声がするという「置いてけ堀」は、単体の怪談としてよく知られているが、これも本所七不思議のひとつだ。

本所七不思議にまつわるスポットは、現在でも墨田区に残っている。今回は、少しだけ涼しい気分になれるかもしれない、江戸の怪談スポット巡りに出てみたい。

何をもって七不思議なのかは結構適当
続きを読む